メニュー

Item

授与品・御朱印

限定御朱印

ゆたかさ詣で(初穂料500円)

湘南淡嶋神社(初穂料500円)

しあわせ詣で(夏) 初穂料500円

浜降祭特別御朱印(書置きでの頒布)

令和7年7月21日に執り行われる「浜降祭」を記念した
特別御朱印の頒布を始めました(7月31日まで)
文化3年(1806年)に作られたと伝わる当神社の神輿が
デザインされています
初穂料 1,000円

7月のえぼし麻呂

「浜降祭」
7/1~7/21
(上記は朱印帳に書き入れる見本です)

 
 
 

御朱印帳

授与品・御朱印

御朱印帳(表)御本殿と大銀杏

授与品・御朱印

御朱印帳(裏)神輿とえぼし岩
茅ヶ崎市特別観光大使「えぼし麻呂とミーナ」

授与品・御朱印

御朱印帳の裏には龍体文字が入っています
意味は「心と心で繋がりあえる出会いを促し縁を結ぶ」

授与品・御朱印

御朱印帳用バンドとビニールカバーもあります

御守

御守のご案内

龍神守
末社・懐島弁財天の御守
初穂料 1,000円

ぼけ封じ御守
根付の紐の色は複数あります
初穂料 1,000円

結び守
神様や人をはじめ色々なご縁を結びます
白色と桃色の2種類あります
初穂料 各種1体 1,000円

勝守
文化3年に造られたと伝わる
鶴嶺八幡宮の御神輿
初穂料 500円

癌封じ御守
末社・湘南淡嶋神社の御守
初穂料 1,500円

一粒万倍守
守袋型とカード型の2種類あります
初穂料 各種1体 1,000円

天神守
合祀・鶴嶺天満宮(御祭神・菅原道真)
学業成就や合格の御守
初穂料 500円

PAGE TOP

鶴嶺八幡宮

鶴嶺八幡宮

Tsurumine Hachimangu

神奈川県茅ケ崎市浜之郷462

instagram

電話

0467-82-6725

FAX

0467-84-7489

お問い合わせ

プライバシーポリシー