Recruit
巫女舞教室
巫女舞の奉納者(小学生〜高校生)募集
巫女舞を奉納したいお子様を募集しています。
対象 | 小学生(中学生~高校生も可能です) |
---|---|
お稽古の日時 | 日曜日の16時~18時 |
お稽古の回数 | 6回程(毎週日曜日) |
場所 | 当八幡宮前の浜之郷自治会館 |
次の奉納予定 | 末社・鉾宮神社例祭「弥生祭」令和8年4月5日(日)午後2時 |
備考 | 地域のお子様のみならず巫女舞に興味のある方(高校生まで可) 遠方でも通える距離ならば構いません。 お申込みは直接社務所で承ります。開所時間内(9:00~15:00)にお越しください 0467-82-6725 |
- 令和8年1月31日までに申し込まれた方には「弥生祭」の案内を郵送します。
- 「弥生祭」の次は令和8年5月4日(月祝)「皐月祭」の奉納です。
- 当神社での舞人は最大8人なので初心者(4人)と経験者(4人)でどちらも4名以上の場合はそれぞれで抽選とします。
- お稽古1回につき受講費500円を納めていただきます。
- 当神社の巫女舞教室は毎月毎週1回行うような一般的な習い事と違い、祭典ごとに奉仕者を決めて選ばれた子供たちが巫女舞のお稽古に参加して舞を奉納します
希望者は上記ご理解の上、直接社務所にて申込みご登録ください(メールでの申し込みは受け付けていません) - 登録完了後に郵送する「完了通知書」及び次回奉納日と稽古日の案内は必ずご一読ください
令和8年 正月期間助勤者 募集
巫女助勤
●奉仕内容・・・参拝者の対応(御守や御札の授与)、境内清掃、職員の補佐 等
●募集対象・・・高校生以上の女性
●条件・詳細・・・1月1日~1月4日までは連続勤務できる方
神社奉仕を理解し身だしなみから細やかな所作まで意識できる方
一般助勤
●奉仕内容・・・参拝者の対応(祈祷受付 他)、古神札納所の管理、境内清掃、職員の補佐 等
●募集対象・・・高校生以上で年齢性別問わず
●条件・詳細・・・1月1日~1月4日までは連続勤務できる方
及び1月5日~1月12日まで平日を含め勤務できる方
神社奉仕を理解し身だしなみから細やかな所作まで意識できる方
募集期間 10月3日より
応募方法
お申込みはホームページのメールもしくはLINEにて受付けます
質問等に関しては(髪の毛が短いが巫女が出来るのか等)電話でも応対します ※社務時間内(8:00~15:00)におかけください
詳細を確認後、面接日を決めますのでご来社ください ※持ち物・・・履歴書(アルバイト用でも可)・筆記用具等)
11月中に説明会、12月下旬に研修がありますのでご参加ください
定員になり次第受付は終了しますのでご了承ください